前回お伝えした「何に使われているかを知る」で、写真販売サイトで売れる写真はどのようなものかリサーチできたでしょうか。
ざっくりと撮るイメージがわいたら、もう少しどのような写真が撮りたいかを決めて、撮影スケジュールを組んでいきましょう。
こちらでは写真販売サイトで売れる写真を撮るために、撮影前に知っておきたい、事前準備をご紹介します。
事前準備は大切
写真販売サイトで売れる写真を撮影している方は、事前準備が8割、当日撮影が2割と言われています。
行き当たりばったりで撮影するより、撮りたいイメージを具体的に企画していくことが重要なのです。
事前準備をしておきたいのは以下の3つ。
・具体的な構図
・撮りたいイメージに必要なもの
・撮影当日のスケジュール
難しく考える必要はないので、少しずつ自分のものにしていきましょう。
イメージやコンセプトを明確に
当日撮影であったとしても、どのようなテーマで何を撮るか、具体的にイメージできているのといないのとでは撮影の時の気構えが変わってきます。
いざ撮影する時も慌てずに済むので、まずは頭の中のイメージを書き出してみましょう。
これだけは絶対におさえておきたい、バリエーションをつけるためにこれもおさえたいなど、箇条書きでいいので書いていきます。
できれば優先順位をつけておくと尚良いでしょう。
撮影に必要な物をリストアップ
どのようなテーマで何を撮るか、イメージができたらその撮影に必要なものを準備していきましょう。
撮影の場所や状況も踏まえて、必要な小物などをリストアップしていきましょう。
画面に取り込む小物はブランド品やキャラクターなどは避けます。
メーカーの特定できないシンプルなものを利用しましょう。
撮影当日のスケジュールを決める
屋外での撮影は天候や時間帯によって写真の雰囲気が全く変わります。
撮りたいイメージが撮影できるベストコンディションが揃うようにスケジューリングしましょう。
時間帯の雰囲気を利用してバリエーションを増やす場合は、どのシーンをどういった順番で撮影するか、ざっくりと決めておくと当日スムーズです。