menu

写真販売システムを比較・検討するためのサイト
『写真販売システムランキング』

ピントに関する便利機能

撮影シーン別・オートフォーカスの設定」で被写体や撮影シーンに合わせた、AFモードとAFエリアモードの紹介をしました。
今回はその他のピント合わせのコツとカメラの便利な機能をご紹介しましょう。
フォーカスポイントを使いこなして、より写真販売サイトで閲覧される写真を撮りましょう。

■フォーカスロック

雲一つない空やビルの窓などコントラストがない、オートフォーカスが苦手な被写体を撮影するときや、ピントを合わせたい被写体がどのフォーカスポイントにも入らないとき、ピントを固定して撮影する「フォーカスロック」。
例えば海岸でのポートレート撮影でモデルを右端に配置したいのに、フォーカスポイントがいい位置に見つからない場合。
まずはAFモードを、シャッターボタンを半押ししてピントを合わせるとピントがそこで固定され、半押しをしている間はそのピント状態を保つ「AF-S」に設定しておきます。
それからモデルをフレームの中央において、フォーカスポイントを重ねてシャッターボタンを半押し。
これでピントが固定されてフォーカスロックがかかります。
シャッターを半押しにしてフォーカスロックをかけたままフレームのモデルを右端にずれるよう構図を変え、シャッターボタンを全押しして撮影しましょう。
フォーカスロックしたままなので、ピントが合った状態でモデルが右端に寄ったイメージ通りの写真が撮れます。

■フォーカスポイントを拡大表示

ライブビュー撮影ではピントを合わせている部分を拡大表示して、より正確にピントを合わせることが可能です。
拡大表示するにはカメラの虫眼鏡にプラスの入ったマークを押します。
ピントがしっかり合っているかどうか確認してからシャッターを切りましょう。

■フォーカスポイントを中央に戻す

AFエリアモードが「オートエリアAF」であったり、カメラのカスタムメニューでマルチセレクターの中央ボタンに別の機能を設定している場合は別ですが、移動させたフォーカスポイントを中央に戻すのは簡単です。
マルチセクターの中央ボタンを押せば、フォーカスポイントは中央に移動します。
撮影する前に中央に戻すクセをつけておくと、ピントを合わせたい位置までの移動がフラットで楽になります。

■最短撮影距離を確認しておく

最短撮影距離とは距離基準マークから被写体までの距離のこと。
ご自身が使用しているレンズの最短撮影距離を頭に入れておくことをおすすめします。
撮影に夢中になって近寄りすぎてピントが合わない、いざというときに撮れなかったということがなくなるでしょう。