menu

写真販売システムを比較・検討するためのサイト
『写真販売システムランキング』

かわいい猫のポートレートを撮るテクニック〜子猫〜

外出自粛期間が解除されたとはいえ、油断できない新型コロナウイルスの感染。
なかなか外に出られないのであれば、家の中で我が物顔でくつろいでいる飼い猫のポートレートを撮影するのはいかがでしょうか。
見ていて飽きない子猫を撮影するテクニックをご紹介します。

猫じゃらしを使って誘導する

猫の身体は犬とは比べものにならないくらい柔らかく、柔軟な動きが魅力的です。特に子猫は犬とはまったく違った世界観で撮影できます。
ぱっと見でどうなってるのかわからないような体勢のものも子猫ならではの無条件のかわいさで写真販売サイトで光ってくれるでしょう。
犬のように「待て」や「お座り」で人の言葉に従って動ける猫は非常に少ないです。
猫を撮影するときは猫の習性を考えて撮影することがポイント。
おもちゃにじゃれついた時がシャッターチャンスです。特に子猫のうちは猫じゃらしによく反応するので、うまく気をひいてかわいい仕草を撮影しましょう。

子猫が小物になれるのを待つ

子猫に無理強いしてポーズをとらせるのはナンセンス。誘導してきたときと同じように猫じゃらしなどのおもちゃを使ってうまく誘導しながら撮影します。子猫がフォトグッズなどの小物を警戒してなかなかイメージ通りの構図に収まってくれない場合は、フォトグッズに子猫がなれてくれるのを待ちましょう。
焦りは禁物です。子猫を撮らせてもらうという気持ちで心に余裕を持つようにしてください。

撮影用小物はペット用のおもちゃ以外で

撮影につかうフォトグッズなどの撮影用小物は子猫の印象に合わせて淡くて優しい色合いの物がおすすめです。
色の濃い小物を取り入れてしまうと小物の方が子猫より目立ってしまいます。
ペット用のおもちゃは彩度の強い物が多いので、パステルカラーの毛糸玉などペット用のおもちゃ以外のものがおしゃれな作品に仕上がるでしょう。

可愛い仕草のおすすめシーン

●じゃれているとき
おもちゃに一生懸命じゃれているときの必死な感じがかわいいですね。スピード感あふれる行動も、子猫だとかわいらしさ全開です。
せわしなく動くシッポだけや前足だけなどを切り取った写真も写真販売サイトで人気があります。
●寝ているとき
猫は身体が柔らかいので時に二度見してしまうような姿で寝ていることがありませんか。
子猫であればばんざいしてピンクの肉球をみせながら寝ている写真や毛糸玉にじゃれついて遊び疲れて寝てしまった写真をよく見かけます。
寝ている猫は動かないのでじっくり構図やアングルを考えながら撮影することが可能です。
●毛づくろいしているとき
毛づくろいしている猫は同じ動きを繰り返しているので次の動きが予測できます。
舌を出したときがシャッターチャンス。子猫が一生懸命毛づくろいしている仕草はかわいいです。